お正月フラワーアレンジメント出張講習会2024(豊見城団地自治会)

目次

お正月フラワーアレンジメント出張講習会で豊見城団地自治会さんお邪魔しました。

今年で5度目となると、
参加者のほとんどが、顔見知りになってきました笑

初回から参加している方もいらっしゃって
”毎年楽しみにしている”とのお声を聞いて嬉しいです。

募集して2日で、参加人数がいっぱいとの事務局のお声も聞きました。
抽選から外れた方は見学にいらしていました。

参加された皆さまお疲れさまでした。

"また来年もよろしくお願いします"と気の早い声もいただきました。
お会いできるのを楽しみにしています。

役員の皆さんには、お手つだいいただきとても助かりました。
お世話になりました。
ありがとうございます。

参加できない方は、自宅での持ち帰りで花材をご用意しました。

<2024年お正月使用花材>
花材:若松/おたふく南天/姫南天/南天実(造花)/葉牡丹/マム/カーネーション/ドラセナ/赤目柳/紅白餅/

お正月のお花には、それぞれのお花に意味がります。


永遠の命不老長寿とされて縁起が良いとされています

南天
難を転じる」という言葉をもじって魔除けとされています


日持ちの良い花で長生きの象徴

葉牡丹
葉が重なりあうことで「吉事が重なる」と言われています

 

新年にふさわしく縁起の良いお花を飾りましょう。

今年も受講者の方全員へ2025年のカレンダーをプレゼントしました。
8月号が安谷屋の作品ですので是非ご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!