第1回沖縄フラワー装飾技能競技大会
先日、9月18日に第1回沖縄フラワー装飾技能競技大会が行われました。
競技の課題は、
1)テーマ「AUTUMN (秋) 」。
2)70%以上生花を使用。
3)県産花材[アンスリューム・菊・ストレリチア・ドラセナ類・ラン]を1点以上使用。
4)10,000円程度の制作。
5)規格75㎝×奥行45㎝×高さ90㎝
その他もろもろ・・・。
もちろん以上の課題をすべてクリアしたものが審査対象。
持ち込み作品を苦手としている私。
コンテストにハプニングはつきもので。
計算してない出来事が・・・。
花器から水が溢れ水もれとなり
最後の詰めの甘さが減点となりました。
ただ今反省中でございます(苦笑)
結果銅賞。
県産花材は、トロピカルで夏のイメージが強く、私にとっては難題でした。
また、今まではコンテストとなると何か特別な事をしないといけないと思ってましたが、
苦手なことや余計な事はやりませんでした。
作品は、色でテーマの秋を表現してみました。
私の思う"秋"の色で、土台に頼らない作品を作りたかった。
土台を作らない作品を出品する事に直前まで迷いもあり勇気もいりましたが、
出して良かった。
審査員の権藤先生にその意図が伝わりそれを評価された事が、何よりも嬉しかったです。
今回のコンテストに出品するにあたり、今後の課題ができました。
これからもさらにレベルアップに励みたいと思います。
安谷屋 眞里