紫陽花(あじさい)の鉢の育て方
人気の紫陽花の鉢を母の日ギフトで多く販売いたしました。
そこで、紫陽花の鉢をどう育てていいか分からない方、
または、すぐしおれるし育てるの難しいしいよね?
紫陽花育てるにはハードル高すぎる?
なんて思っている方へ
育て方を説明いたします。
紫陽花は品種やカラーバリエーションがとても多くありますが、
happy flower 一花では、
初心者でも育てやすい暑さにも丈夫なハイドランジア系の紫陽花を厳選し販売いたしています。
<置場所>
日当たりの良い場所または半日影、 風通しの良い場所に。
注意!:夏の暑い直射日光はさけてください
<水やり>
お水を好む植物です。たっぷりと与えてください。
注意!:水切れするとしおれるので、乾燥させないようにしてください
<植替え>
花が散る秋頃(10月〜)が植え替え時期です。
紫陽花は根がはりやすく根詰まりを起こしやすいので、一回り以上大きな新しい鉢を用意してください。
水はけの良い土で植え替えてください。
<肥料>
お花が咲いている時は、肥料はあたえないでください。
植え替え後化学肥料を与えてください。
そうすることで翌年もお花を楽しむことができますよ。
以上、
グリーンアドバイザーの知識を思い出しお伝えしました。
秋ごろまで咲く紫陽花ってコスパ良いですよねー。
さて、今が旬の紫陽花をたくさん入荷しましたよ!!
優しいピンク色のグラデーション。
涼しくなるとお花の色が徐々に濃くなって変化していきます。


さわやかで涼しげなブルーも安定の人気。

くっきりとした目がさえるようなパープル。 枝ぶり背丈ボリュームあり

どれも素敵でどれにしようか迷ってしまいます。
あなたにぴったり合うひと鉢はありますか。
今が旬の紫陽花を自分用におウチで育ててみてはどうでしょう。
華やかな紫陽花の鉢がおウチにあるととっても素敵ですね♪
紫陽花が梅雨のうっとうしさを吹き飛ばしてくれそうですよ。
店舗にて魅力たっぷりな紫陽花がありますのでぜひ見に来てください。
紫陽花の鉢のギフトならこちらから(宅配料含む)↓
https://ichikaflower.com/-/flower_pot/C0559.php