お家でレッスン / フラワーレッスンオンライン(【お家でレッスン】7月のフラワーレッスンONLINE《パラレル(並行)アレンジメント》)

フラワーレッスンONLINE
お家でお花づくりを楽しみましょう♪
当店・一花では、季節ごとのお花やイベントに合わせてお花の教室を毎月開催しています。
でも、用事でスケジュールが合わなかったり、なかなかお店に来られなかったり(自粛があったり)……というお客さまの声が集まってきました。
そこで、
ご自宅で・自分の好きな時に アレンジメントづくりを楽しんでいただけるよう、フラワーアレンジメントの【教材キット】をお届けする
フラワーレッスンONLINE を始めました。
こんな人にオススメ
- 自分でつくったお花を家に飾りたい
- 自分の時間でゆっくり作りたい
- なかなか外出しづらい
【キット】には
アレンジメントに必要な花材・資材と、制作手順を記したプリントが入っています。
アレンジメントの手引書
【教材キット】には、アレンジメントの制作手順をまとめた手引き書を同梱しています。
プリントに記載されているQRコードから、「作り方見本の動画」にアクセス!
レッスン動画を YouTube でチェック!
ただし、お花がフレッシュなうちに! 😉
▼
当店スタッフが直接お届け
ご登録いただいた住所へ、アレンジメントに必要な花材・資材のパッケージ【教材キット】を当店の配送スタッフが責任をもって直接お届けします!
配送日時の詳細は、事前に LINE またはメールでお知らせいたします。
Q&A
● 注文について
- 1配達先を変更したいのですが…
お届け先住所の変更は、当店へご連絡ください。
- 2注文をキャンセルしたい時は?
キャンセルは配送日の4日前までに当店へご連絡ください。
キャンセルの手続きを行ないます。(キャンセル料は不要です)
● お花について
- 3どんなお花が届くの?
季節ごとの旬なお花やイベントに合わせてテーマを決めますので、お届けする教材のお花は毎回異なります。
レッスン内容については、ブログでお知らせしておりますので、そちらをご覧ください。⇒ スタッフブログ - 4届いたお花がしおれていたら?
再配達いたしますので、届けられたお花の写真と一緒に当店へご連絡をお願いします。
追って、配達日時について調整させていただきます。 - 5作り方が分かりません
LINE に、どの手順(どのあたり)で戸惑っている・困っているかを画像で送ってください。
当店フローリストから返信さしあげます。⇒ 公式LINEへ写真を送信
● 配送について
- 5届け日はいつですか?
毎月 20日 以降になります。
お店でのフラワーレッスンが毎月20日前後ですので、それ以降〜月末に【教材キット】を配送いたします。
お届け日時については、個別に相談・調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。 - 6お届けの日時指定はできますか?
はい、承っております。
ご希望の日時をご連絡ください。
ご都合に合わせて、配送日時を調整させていただきます。 - 7留守の場合は?
配送スケジュールを調整しますので、ご連絡ください。
ご希望であれば、ご自宅玄関先への置き配も承っておりますので、事前にお知らせください。
お花は十分に保水しますので、鮮度が落ちる心配はありません。 - 8配送業者はどこですか?
当店の配送スタッフ、もしくは当店と契約している配送業者さんが直接お届けしています。
● 料金について
- 9価格は毎月同じですか?
毎月のテーマによってお花が変わりますので、価格は毎月異なります。
- 10送料は無料ですか?
配送料は価格に含まれています。
● 連絡先
はさみをご準備ください
一度、ご家庭にある はさみの切れ味を確認してください。
茎をカットして観察してみてください、切り口はつぶれていませんか?

切花は 茎がつぶれてしまうとお水を吸う力がなくなります。せっかくのお花も日持ちしません。
ホームセンターなどで販売していますので、是非お花用のはさみをご用意ください。
はさみは お花を長く保つための大事な道具ですから。
フローリスト アレンジはさみ
当店のフローリストが愛用しているアレンジはさみをご紹介します。


切れ味が良くて、スパッと気持ちよく切れます。お花も長持ちしますよ。
お花の切り口をつぶさずに切れる、オススメのはさみです。
フッ素加工により錆びにくく、生け花からクラフトアートまで幅広く使用できます。
使い終えたら汚れを拭いて、刃先に付属のキャップをして保管してくださいね。
栄養剤について
水の透明感を保ちつつ、花を美しく長持ちさせるための栄養剤をご紹介しておきますね。

フローライフ® 切花栄養剤水が濁るのを抑え、透明感を保ち、花を美しく長く咲かせます。
バクテリアの発生をより抑え、栄養分を補給するので水替えの手間が省けます。
夏場は特に効果絶大。お客様にお薦めし、花保ちを実感していただきたい商品です。
フローライフ® 商品紹介ページより
【使用方法】
- ① 水100mlにつき本剤2mlを入れてご利用ください。(50倍希釈)
- ② 花は下端を取り除き、茎は清潔で鋭利なナイフ、はさみなどで切り戻してください。
- ③ 茎を切り戻し、①の入った清潔な器に花を入れてください。
*フラワーアレンジメントにもご使用いただけます。
【使用上の注意】
- 金属製の器は使用しないでください。
- 子供の手の届かないところに保管してください。
- 毎月20日ごろ〜月末にお届けします。
- 花材は当店におまかせください。
レッスンのテーマに合わせてお届けしますので、花材の指定はできません。 - ご注文内容の変更やキャンセルの場合は、当店へ LINE またはメールでご連絡ください。
- 決済にはクレジットカードやAmazonPayもご利用いただけます。
フラワーレッスン・お花の教室
2025.3.フラワーレッスンの様子
2025年最初のフラワーレッスンでした”植物について考える”フラワーアレンジメント自然界でどのような環境で咲いて...
フラワーレッスンのお知らせ 2025年3月《植物を知る・植物を活かす》
季節のお花イキシアを使用し、今回のテーマは植物の植生を知り、植物の姿、形、キャラクターを活かしたフラワーレ...
娘さんへ贈る手作りブーケ レッスン(プリザーブドフラワー)
娘さんへ贈る手作りブーケのお手伝いです 今回は、四姉妹を持つお母さまからの依頼で、長女さんへの手作りブ...
お正月フラワーアレンジメント出張講習会2024(渡橋名自治会)
お正月フラワーアレンジメント出張講習会で渡橋名自治会さんにお邪魔しました。毎年ありがとうございます。手際の...