3月のお花の定期便
3月のお花の定期便のご紹介です。 (毎月20日前後でお届けしていますが、今月は22日に発送予定です) 沖縄の桜の咲く時期とは違いますが、春を告げる桜。 今回は、日本...2月のフラワーレッスン(ひな祭り)
季節の枝ものを使って 桃の節句をテーマにピンクや黄色のお花で春らしいアレンジメントをします♪ 〝クレッセント型(三日月型)スタイル〟で活けますよ。 ↓↓↓今...2月のお花の定期便のご紹介です。
2月のお花の定期便のご紹介です。 (毎月20日前後でお届けしていますが、今月は22日に発送予定です) もうすぐ桃の節句です。 桃色や黄色のお花で桃の節句らしさを感...2月のフラワーレッスンは《ひなまつり》
2月はひなまつりのフラワーレッスンをします♪ チューリップやピンクや黄色、枝物を使用した ” 桃の節句 ”にふさわい可愛らしいアレンジメントを作りますよ。 *お花はイ...おきなわ花と食のフェスティバル2023 金賞受賞
おきなわ花と食のフェスティバル2023 フラワーデザインコンテスト(持ち込み作品)にて、 フリースタイル部門でスタッフの上原が金賞受賞しました✨ 結果がでた翌日は、...おきなわ花と食のフェスティバル2023
おきなわ花と食のフェスティバル2023 4年ぶりの開催となりました✨ フラワーアレンジメントコンテストにhappy flower一花から 4名がそれぞれ1作品を出品しました。 □フリ...1月フラワーレッスン(立つ花束)
フラワーレッスン受講生の作品です。 日本人に親しまれ馴染みのあるい草を使用しています。 い草の長さや太さでそれぞれ異なるイメージとなりベース作りもおもしろい。 ...豊崎婦人会にてフラワーアレンジメント出張講習会
今年初の出張フラワーアレンジメント講習会がありました。 10年に一度の寒波の日の夜に豊崎婦人会さんにお邪魔しました。 沖縄県産の馴染みのある花材を主に使用したフ...2023年最初のフラワーレッスンは “立つ花束”
2023年の最初のレッスンは“田舎風な立つ花束” です。 古木や枝もの、小花を使用します。 お花はイメージ写真とは異なります。 材料に限りがあるため、 定員に達し次第受...1月の《お花の定期便》のご紹介。
1月のお花の定期便のご紹介です。 (毎月20日前後でお届けしていますが、今月は21日に発送予定です) 新年を迎えて 今月のお花は気持ちを新たに 華やかに春の訪れを感じ...2022年の営業は終了しました(新年の営業は1/5(木)より)
今年もありがとうございました。 おかげさまで、今年の業務を無事に終えることができました。 大変お世話になりました。 いつも happy flower 一花をご利用いただきあり...与根婦人会にて、お正月フラワーアレンジメント講習会2022
与根婦人会にて、お正月フラワーアレンジメント講習会が行われました。 毎年、声をかけていただきありがとうございます。 12月30日は(旧暦の12月8日、ムーチーの日) ...