6月のフラワーレッスン <テッセンのフラワーアレンジメント>

目次

初夏にぴったりな和のデザイン

 

 

今回のポイント
①交わるように(右から→左・左から→右へ)挿していきます
1本、1本 長さや傾きを同じにしないように意識しましょう。

 

②お花の位置は高い位置に挿します。

 

③茎の線も活かすため、余分な葉や枝は取り除きましょう。

 

 

 

資材:船型の器、スポンジ、三又みつまた砂利じゃり

 

手順1.土台作り
みつまたで土台つくり
長さは器の2倍を目安にカットします。

①交わるように(右から→左・左から→右へ)挿していきます
1本、1本 長さや傾きを同じにしないように意識しましょう。     

土台完成

 

今回の花材:タラスピ、リキュウソウ、スモークグラス、カリフォルニアライラック、ミニ胡蝶蘭、テッセン(写真:左から順に)

 

お花 を浅く挿すとお水が行き届かなくてしょうんぼりしてしまいます。
スポンジには深く挿すよう心がけましょう。

▷テッセン→カリフォルニアライラック→スモークグラス→
タラスピ→リキュウソウ→胡蝶蘭の順に①、②、③を

①交わるように(右から→左・左から→右へ)お花も挿していきます。
②お花は高い位置
③茎もデザインの一部になっています。
茎の線も活かすため、余分な葉や枝は取り除きましょう。

花材は揺れる素材をセレクトしています。
テッセンやリキュウソウは蔓状の植生です。
植生を活かし、お互いが交わるように テッセンを活けます

 

まずは、
おおまかな大きさを決めるため外観を挿していきます。

▷テッセン→カリフォルニアライラック→スモークグラス
→タラスピ→リキュウソウ→胡蝶蘭の順で①②③を注意しながらくり返す

①交わるように(右から→左・左から→右へ)お花も挿していきます。
②お花は高い位置
③茎の線も活かすため、余分な葉や枝は取り除きましょう。

ポイント:
より自然な作品に仕上がるためには、長さや傾きを同じにしないように

 

□砂利でスポンジのカバーをします。
これで完成!!
テッセンはつぼみも次々に咲いてくれるので楽しみですね。

オンラインレッスンの場合は、
わからない点などは、LINE でサポートしますよ。
お気軽にご利用下さい。

また次回のレッスンでお会いしましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!