2017年2月– date –
ひなまつりアレンジメント教室 (キッズクラス)
3月3日はひなまつり今月のアレンジメント教室 (キッズクラス)は、ひなまつりミニアレンジメント!!何度か参加しているので、だいぶお花の扱いがうまくなっている姉妹...ひなまつりアレンジメント教室
桃の節句も近くなりました。桃と菜の花を飾って、ひな祭りを♪ひな祭りは子供の成長を祝う意味もありますが、女の子のお祭り。大人も楽しく桃の節句をお祝いしましょ☆お...ひなまつりアレンジメント教室
今年初の、アレンジメント教室の開催はひなまつり♪お花とふれる楽しい1Dayレッスンです。2月24(金)PM 13:30〜2月25(土)PM 13:30〜材料費:2,500円 * ↓ 内容はイ...手作りブーケ(生花)レッスン
先週末、義理の妹さんの結婚式で贈るためのブーケ作り(生花)をしました。自身の結婚式では、お姉さんがhappy flower 一花で作ったそうで、手作りブーケを頂いてとても...沖縄国際洋蘭博覧会2017 ニューブーケ部門 優良賞
沖縄国際洋蘭博覧会にてフラワーデザイン展が行われました。一花親分(安谷屋真里)さんが二ューブーケ部門にて、優良賞を受賞しました♫土台作りから、試行錯誤に奮闘し...おきなわ花と食のフェスティバル2017 金賞受賞
2月4日・5日奥武山沖縄県立武道館にて「おきなわ花と食のフェスティバル2017]フラワーデザインコンテストがありました。私、エミはフリースタイル部門(バスケットア...おきなわ花と食のフェスティバル2017 会場中央装花
おきなわ花と食野フェスティバル2017 開催前日の会場の中央装花の作業中!!私(エミ)は、初めて会場でのお花の活け込みをお手伝いしました!いつの間にか、真剣にな...おきなわ花と食のフェスティバル2017 前年度県知事賞ブース
おきなわ花と食野フェスティバル2017 前年度県知事賞ブースを安谷屋真里が展示しました。展示の作品に対して、同化して存在感が薄いやら、などとの、いろいろな意見を頂...
1